2016年年末の長崎旅行まとめ

ハウステンボス-光の滝 2016-12長崎

なかなか更新できておりません。
旅行計画はあるものの、実際に行ける日がなかなか調整できず……。

今更ですが、2016年年末に行った長崎(プラスα)旅行のまとめです。

費用

航空券 往路 羽田→長崎 全日空

2016/12/29 羽田08:15発、長崎10:20着のANA661便です。

朝早いですね。
この時刻だと、朝5時起床、6時に自宅を出発だと思います。
空港にはもっとギリギリに着くこともできますが、
旅立ちの高揚感を高めたいこともあり、
出発時には空港で食事しています。

楽天の楽パックなので、個別の料金はありません。
12月23日の夕方に申し込み、
往復の飛行機と宿代込みで78700円でした。

バス 長崎空港の連絡バス

記録を見るに、900円だったようです。

路面電車 長崎電気軌道

今回は1日乗車券を使っていません。
1回あたり120円でした。
さきほど知ったのですが、2019年4月から130円になっていますね。
1日乗車券の料金は据え置き。

長崎スマートカードなるものが使えますが、
それ以外のICカードには対応していません。
対応してくれるとありがたいなー。

市電の使い勝手とか好きです。
普段散歩している時も、大きめの道だと、
昔はここに路面電車が走っていたのだろうなーと妄想します。
そして、走ってくれていれば微妙な近場をもっと散策できるだろうなと。

調べればバスも使えるのでしょうが、
地図上に路線がはっきり出ているかどうかの差は大きいです。

JR九州 長崎、ハウステンボス往復

片道で1470円です。
快速シーサイドライナーで1時間半ほどでした。

夕方に長崎を発つ列車は混雑していました。
一方、夜にハウステンボスから長崎へ向かう列車は
1ボックスあたり1人以下の密度で、
大変空いていました。

JR九州 長崎→佐賀

特急かもめのグリーン車で、4390円です。
1時間ちょっとですし、普通車で良かったと思います。

バス 九州佐賀国際空港の連絡バス

記録を見るに、600円だったようです。
佐賀駅から空港まで35分間。
間、ちょっとフォトジェニックな場所もありました。

航空券 復路 佐賀→羽田 全日空

2016/12/31 佐賀18:55発、羽田20:25着のANA458便です。
2016年に九州佐賀国際空港を飛び立った、おそらく最後の便です。

手作り感漂うメッセージカード?もいただきました。
その時の記事はこちら

軍艦島クルーズ

結果として片方は欠航になりましたが、
2日連続で申し込みました。

シーマン商会

3900円で、石炭などのお土産がつくようです。
残念ながら風と波の関係で欠航になりました。

軍艦島コンシェルジュ

4300円でした。2013年よりも100円高いです。
今サイトを見ると、プレミアムチケットなんかもできているんですね。
3回参加で次の1回無料になるやつは、まだやっているのでしょうか。

2013年に比べ、乗船率が非常に高かったです。
もちろん、世間的に休みの時期だったかどうかという違いはありますが。

ホテル 長崎バスターミナルホテル

築町にあるホテルです。
あれ、築町電停って名前が変わったんですね。
新地中華街電停になっています。

楽天の楽パックなので、個別の料金はありません。

スポットなど

ハウステンボス

もともと行くつもりはありませんでしたが、
今回の長崎旅行におけるメインコンテンツになりました。
ひとつめ
ふたつめ
みっつめ

やったことは、入園料3800円のみ支払い、
歩き回ったり催し物を少し見たぐらいです。
滞在時間もそんなに長くありません。
ただ、あの光景は一回体験する価値あると思います。

また、ハウステンボスではエポスカードが優遇されます。
当時、ゴールドカードのインビテーションを受けるために、たまたまエポスカードをメインで使っていました。
※エポスカード自体は、秋にたまたまマルイで高い買い物をしたときに、数千円安くなるとのことで作りました。
何も知らずにお土産屋さんで使ったところ、
想定外に割引されてちょっとうれしかったです。

軍艦島

当時の記事はこちら
荒涼とした景色。
2013年は曇り空で、それはそれで良かったですが、
今回はとても晴れていました。

大浦天主堂

2013年には行きませんでしたが、
今回はグラバー園をパスし、大浦天主堂に行きました。

トルコライス

2013年はトルコライスを食べませんでしたが、
2016年は2回いただきました。
うち1回は、ちょっと亜種なものですが。

その他

ホテルの場所

2013年にも思いましたが、ホテルの場所は地味に重要です。
JRの長崎駅と街の中心部が、微妙に離れているためです。

2013年は長崎駅付近に宿泊し、結果として中心部に宿泊したほうが良かったと思いました。
2016年は中心部に宿泊し、結果として長崎駅付近のほうが良かったです。

2016年はハウステンボスへ突然行きましたし、最終日はJRで長崎を去ったため、
このような結果になっています。
一般的には、長崎駅よりは中心部に宿をとったほうが良いかもしれませんが、
滞在中の予定に応じた判断をおすすめします。

佐賀

完全についでになっていますが、最終日は佐賀へ行きました。

佐賀の魅力って、佐賀市の街中以外に多くあるのだと思います。
ただ、私が公共交通機関をメインで使う上に街歩きが好きなので、
佐賀の扱いが悪くなってしまっております。

先の話になると思いますが、佐賀の別の場所も訪れたいです。

タイトルとURLをコピーしました