2015-GW紀伊半島 伊勢神宮の外宮と内宮を参ります、絲印煎餅はやさしい味でおいしい 2015/04/29近鉄四日市にて、伊勢志摩ライナーに乗り込んだところからです。16:30、電車は伊勢市に到着し、ここで下車しました。近鉄側の改札から出て、ホテルに荷物を預けます。多少は商業施設か何かあるかなーと思っていたのですが、そんなこ... 2018.05.06 20152015-GW紀伊半島三重県
旅行 残り6県 今年のGWは、1泊だけ旅行をしました。47都道府県制覇まで、残り6県になりました。既に訪問済みページを更新しており、隠す必要もないので言ってしまうと、秋田県と山形県に行ってまいりました。往復の新幹線を確保した後に、秋田市と山形市が思ったより... 2018.05.06 旅行
2015-GW紀伊半島 四日市の日の出らーめんで巨大唐揚げ、JR四日市駅のせつなさ 2015年のGWに行った旅行の記録です。この旅行のためにバッグを購入しました。ボストンバッグです。というのも、今回はコインロッカーを使用する機会が多くなりそうで、最も数の多い小ロッカーに入れるためには、ボストンバッグが有利だと踏んだからです... 2018.05.03 20152015-GW紀伊半島三重県
雑記 とりとめもない唐揚げや鶏肉や西武線のお話 実家の最寄り駅は、西武狭山線の下山口駅です。この間、実家に帰ったら、駅前に、中津唐揚げのお店、唐揚げ専門店の鶏笑ができていました。少し気になって店舗一覧を確認したところ、所沢市内には、下山口駅と狭山ヶ丘駅にありました。なぜこの二駅……。共通... 2018.05.02 雑記