ene

2014-08中国九州

東京発、中国九州旅行(3):中国地方のうち4県を股にかけつつ、松江と広島を1日で巡る

2014/08/21旅行2日目、松江からスタートです。松江朝、予定より早く 起きたにも関わらず、朝食やその後だらだらしてしまい……。予定よりも遅くチェックアウト。松江をうろうろします。宍道湖。からの、松江城です。 ここで松江、タイムアップ。...
2014-08中国九州

東京発、中国九州旅行(2):出雲大社からバスで日御碕神社へ、灯台周辺は昔の観光地感

2014/08/20出雲大社からバスに乗ってからの続きです。日御碕日御碕に到着、出雲大社から520円でした。バスを降りると、わりとすぐに日御碕神社があります。 下の宮、日沉宮は天照大神を祀っており、夜を守る命を受けています。(受け売り)参拝...
2014-08中国九州

東京発、中国九州旅行(1):羽田空港から2時間強で着く出雲大社

今回のカメラは、FUJIFILM XF1、Sony Mobile Xperia V 海外版です。荷物については、グローブトロッタの18インチエアキャビン(2泊目の宿に送った)+ショルダーバッグ+小さめボストンバッグです。2014/08/20...
2017-11大津

東京発の滋賀日帰り旅行(4):琵琶湖の噴水ライトアップ。京津線全線走破し、河原町を経由し帰宅します。

2017/11/24JR大津駅からの続きです。もくじ 琵琶湖の噴水ライトアップ 京津線全線走破琵琶湖の噴水ライトアップ再び浜大津まで戻りました。18時から、琵琶湖の噴水がライトアップされるのです。あたりは既に暗く、いい感じになるでしょう。と...
2017-11大津

東京発の滋賀日帰り旅行(3):近江神宮。浜大津駅で京津線を見たり大津駅に寄ったり。

2017/11/24比叡山を見学し、下山してからのお話です。そういえば、2018年3月に、京阪の石山坂本線では複数の駅が改称されていました。皇子山駅は、京阪大津京駅。浜大津駅は、びわ湖浜大津駅。坂本駅は、坂本比叡山口駅。のようになっています...
2017-11大津

東京発の滋賀日帰り旅行(2):大津で近江牛ランチ、そして比叡山へのぼりました。

2017/11/24、浮御堂へ寄ってからの続きです。堅田駅から大津京駅へ行き、京阪の皇子山駅へ乗り換えます。なんだろう、平地が少ないせいか、高いマンションが多いような。京阪で浜大津へ向かいます。近くの洋食屋さん、「肉料理 くすたろう」さんで...
2017-11大津

東京発の滋賀日帰り旅行(1):まず満月寺、浮御堂へまいります。

突然ですが、2017年に日帰りで滋賀県へ初突入した際の記録です。荷物はトートバッグ。カメラは、ASUS ZenFone3CANON Powershot N2FUJIFILM XF1です。祝日と土曜日に挟まれた2017/11/24、私は休みを...
2013-04沖縄

那覇市内の定番観光地を巡る半日

2013/04/18沖縄4日目、最終日です。あまり見かけない中央線変移。まあ月島からだと、永代橋という中央線変移区間がわりと近くにありますが。首里城です。門の付近では、民族衣装を着て記念写真を撮ることが可能です。我が家も撮影しました。ねこ。...
2013-04沖縄

琉球村やアメリカンビレッジを経由し、那覇へ戻ります

2013/04/17沖縄3日目です。自分で手配した旅行でないと、どうしても内容が薄くなってしまうので、ちゃちゃっと進めて参ります。恩納村のリゾートホテルをチェックアウトしました。車で南へ向かいます。まず、琉球村に寄りました。まだ恩納村です。...
2013-04沖縄

4月の海水浴、そして美ら海水族館です

2013/04/16沖縄2日目です。事前に言ってしまいます。今日は海に入ります。単にシュノーケリングと聞いており、気楽なものを想像していたのですが、ウェットスーツを着ました。まず、船で、ホテルが所有する無人島まで行きます。島を歩いたり記念写...