富山県

旅行

国内一人旅行 – 東京発、日帰りや1泊2日 – 直前の手配で行っています

国内一人旅行、東京発で日帰りや1泊2日のまとめです。日帰りや1泊2日は、たいてい突発的なので、移動や宿の手配も、直前だったり、予約しないで出発したりしています。少し前に書いた、秋の国内一人旅行で触れている内容については、当時の記事にリンクさ...
2019-06北陸

6月半ば、立山黒部アルペンルートその5(黒部ダム)。展望台は体力が要ります。

2019年6月半ば、黒部ダムの続きです。下のほうにある展望台にやってきました。放水時には良い鑑賞ポイントになりそうな場所です。下の展望台には、このような場所がありました。中では黒部ダム建設ドキュメンタリー映像を流しています。黒部ダムは、もち...
2019-06北陸

6月半ば、立山黒部アルペンルートその4(黒部ダム)。天気も回復し気持ち良い場所です。

2019年6月中旬に立山黒部アルペンルートを通り抜けた際の記録です。黒部ケーブルカーにて、黒部湖駅に到着しました。まだ若干、雲が多いかもしれませんが、だいぶ天気は良くなりました。私は自然に感動する機会が少ないですが、久々に見とれてしまうよう...
2019-06北陸

6月半ば、立山黒部アルペンルートその3(室堂~黒部湖)。黒部ダムまでさくっと1人移動します。

立山トンネルトロリーバス 立山ロープウェイ 黒部平 黒部ケーブルカー立山トンネルトロリーバス雪の大谷観光を終え、ちょっと急ぎ足で室堂駅まで戻りました。これから黒部ダムへ向けて移動します。立山トンネルトロリーバスは、日本で唯一のトロリーバスで...
2019-06北陸

6月半ば、立山黒部アルペンルートその2(室堂)。雪の大谷です。

雪の大谷へ行くまで 雪の大谷、その一 雪の大谷、その二雪の大谷へ行くまで6月半ばの立山黒部アルペンルートです。立山高原バスで、室堂に到着しました。予定では、8時20分に美女平を発車すると、室堂到着は9時10分です。しかし、私の乗ったバスは直...
2019-06北陸

6月半ば、立山黒部アルペンルートその1(富山から室堂)。雪の大谷はどうなっているのか。

富山地方鉄道にて立山駅へ 立山ケーブルカー 立山高原バス富山地方鉄道にて立山駅へ朝4時半頃に起床しました。富山駅目の前、東横インに宿泊しております。5時半過ぎにフロントから自宅へ荷物を発送。前日に富山で購入した無印良品のリュックと、事前に購...
2019-06北陸

高所から眺める富山、朝乃山関凱旋パレードを目撃。ブラックラーメンは予想以上に濃い味でした。

海鮮丼を食べたところで、さて、次はどうしましょう。どうやら富山市役所には展望塔があるようなので、向かってみました。駅前から歩き、到着。空いています。エレベーター前には、来場者をカウントしている方がいました。これ、晴れていたら山々が見えていた...
2019-06北陸

富山駅、とやマルシェの白えび亭にて白えび丼。そして雨の富山城や路面電車。

雨が降ったり止んだりの富山です。東岩瀬駅に来ました。直前で富山駅へ向かう電車が発車してしまいました。もともとはJR西日本でしたが、それが三セクとなりLRT化した路線です。そのため高いホームと低いホームがあります。富山駅まで戻ってきました。な...
2019-06北陸

予約しないまま家を出て富山県に至ります。まずは岩瀬を歩き、海や街並み。

出かけるかどうか、迷っていました。今回行こうとしている場所は、天気が良いと嬉しいです。今晩家を出ようかな、でも天気が悪そうだからやめようかなとか、迷っていました。そして、天気の問題はなんとかなりそう、あと今行かずに後悔するのもいやだ、という...