2019-08東南アジア ワット・プラケオ観光後はアユタヤツアーに参加します。 2019年8月、ワット・プラケオの続きです。もくじ ワット・プラケオ アユタヤツアー出発ワット・プラケオアマリンタラウィニチャイマハイスラヤピマーン宮殿です。噛みそう。数少ない内部が一般公開されている施設です。ただ、撮影禁止でした。チャック... 2019.11.04 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア ワット・アルンから舟でタイ仏教最高峰、ワット・プラケオへ。 2019年8月、ワット・アルンの見学を終えたところです。もくじ ワット・アルンからワット・プラケオへ ワット・プラケオワット・アルンからワット・プラケオへワット・アルンの桟橋から、ここまで来たのと同じ舟に乗ります。ここからは対岸に渡るだけの... 2019.11.03 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア 船でワット・アルンへ。一人で舟をチャーターするのはよろしくありません。 2019年8月、バンコク。頭痛のため眠ったらうっかり寝すぎてしまい、朝まで二度寝しました。もくじ 船でワット・アルン船でワット・アルン朝7時ぐらい。まずはホテルで朝食をいただきます。朝食会場からの眺め。8時ごろに出発しました。まずはMRTで... 2019.10.31 2019-08東南アジアタイ
2019-10関門と大分 北九州空港へ飛び、朽網駅から電車で小倉へ。 東南アジアの記事が未だに完結していませんが、2019年10月、国内旅行をしたので並走させます。もくじ バッグとカメラ 北九州空港、朽網から電車で小倉へバッグとカメラ私はどうもバッグが好きなようです。旅行へ行った回数とバッグを購入する回数が近... 2019.10.29 2019-10関門と大分福岡県
2019-08東南アジア カオサン通りでパッタイをいただきます。 2019年8月、タイです。メークロン観光を終え、バンコクに戻ってきました。Chit Lom駅付近からです。もくじ Silomのホテルへ カオサンロードSilomのホテルへ良い感じの時間なので、まずはホテルにチェックインしたいです。今回のホテ... 2019.10.14 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア バンコク発メークロン線路市場見学と乗車ツアーに参加。メークロン市場では列車の撮影場所に要注意。 2019年8月、バンコクに到着し、チットロム駅近辺に着きました。もくじ メークロン市場へ メークロン市場から列車に乗車 今回のツアーについてメークロン市場へいきなりですが、現地発ツアーに参加し、バンコクを離れます。インターコンチネンタル・バ... 2019.09.11 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア バンコク、スワンナプーム空港から街中へ移動。鉄道を乗り継いでいきます。 2019年8月、タイ、スワンナプーム空港に到着しました。朝5時半ぐらいです。もくじ スワンナプーム空港 エアポートレールリンク バンコク・スカイトレイン(BTS) 初めてのバンコクちょい歩きスワンナプーム空港さくっと入国したいのですが、スワ... 2019.09.04 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア 初めての一人東南アジアへ出発します。今回のカメラについてもまとめました。 準備編みたいなもので既に2つ投稿してしまいましたが、ようやく出発となります。以前と比べ、今回は動画を多く撮っています。対し、画像は普段よりも画質等々で劣るかもしれません。動画の編集はまったく追い付いていないですが、そのうちアップロードします... 2019.09.02 2019-08東南アジアタイ
2019-08東南アジア 初めての一人東南アジア。旅慣れていない人の予定決めや持ち物についてです。 仕事で昨年ベトナムへ行きました。(そのときの内容は、こちらです)それ以来、次は東南アジアに行ってみようという思いを抱き続け、気づけば1年半近くが経過してしまいました。ベトナム後にパスポートの更新を行ってから国外へ行っていませんでしたし、国内... 2019.08.16 2019-08東南アジア
2019-06北陸 扇沢から長野を経由し帰宅します。駅にある蕎麦屋さんが良かったです。 2019年6月半ばです。黒部ダムから関電トンネル電気バスにて扇沢駅までやってきました。黒部ダムからこのバスに乗ってやってきました。なお、つい最近の2018年まではトロリーバスでした。そういえば、立山から始まった立山黒部アルペンルートも、扇沢... 2019.08.13 2019-06北陸長野県