2022-08九州 鉄道・バスのみ、ひとり九州半周ダイジェスト ※写真を追加【202208九州_00】 2022年8月、九州へ行ってきました。まず鹿児島へ、そして反時計回りで福岡までの移動です。次回(時期未定)は福岡から再開し、熊本に到達したら終わりになります。また、今回の旅行では、下記の条件を設けました。 ある程度、海岸線を意識した移動をす... 2022.09.06 2022-08九州大分県宮崎県福岡県鹿児島県
2019-12長崎 初めてのジェットスターで福岡から成田へ。意外と普通に使えます。 2019年の年末、長崎旅行の続きです。もう博多ですが。あとは飛行機に乗って帰ります。さて、今回は初めてジェットスターを利用することにしました。航空券代が1万円ぐらい変わるのと、あとLCCというものがどんな感じか体験してみたかったのです。チェ... 2020.01.24 2019-12長崎福岡県
2019-12長崎 長崎から博多へ(長崎本線・佐世保線・松浦鉄道西九州線・筑肥線・唐津線・筑肥線・福岡市地下鉄空港線) 2019年年末、2泊3日の長崎旅行です。しかし3日目の最終日は、長崎から博多への移動がメインになります。もくじ 長崎本線 佐世保線 有田 松浦鉄道西九州線(有田・伊万里間) 筑肥線・唐津線(伊万里・唐津間) 唐津 筑肥線・福岡市地下鉄空港線... 2020.01.19 2019-12長崎佐賀県福岡県長崎県
2019-12長崎 特急かもめ(博多→長崎)のDXグリーン車は年末でも空いていてオススメ 2019年年末の旅行のことです。都内から長崎へ向かいました。しかし予約の都合で、往復ともに福岡空港です。往路では、博多から長崎まで、特急かもめで向かいました。もくじ 羽田空港からスターフライヤーにて福岡空港へ 博多でラーメンをいただきます ... 2020.01.03 2019-12長崎福岡県長崎県
2019-10関門と大分 門司港のレトロ感を感じ、下関ではTWILIGHT EXPRESS 瑞風に遭遇しました。 2019年10月、関門トンネル人道を通り抜け、福岡県側にやってきました。もくじ 和布刈から門司港 門司港和布刈から門司港3年半ぶり、和布刈の光景です。前回は和布刈神社へ参り、付近をブラブラして下関へ戻りましたが、今回は違います。こちらのバス... 2019.11.12 2019-10関門と大分福岡県
2019-10関門と大分 北九州空港へ飛び、朽網駅から電車で小倉へ。 東南アジアの記事が未だに完結していませんが、2019年10月、国内旅行をしたので並走させます。もくじ バッグとカメラ 北九州空港、朽網から電車で小倉へバッグとカメラ私はどうもバッグが好きなようです。旅行へ行った回数とバッグを購入する回数が近... 2019.10.29 2019-10関門と大分福岡県
2016-GW九州中国 下関、唐戸市場や赤間神宮。そして関門トンネル人道を使い、こっそり福岡県に上陸。 2016/05/065日目です。下関で迎えました。初めての山口県です。まず、サンデン交通のバスカードを入手しました。PASMO等が使えるのが一番楽なのですが、それでも小銭を考慮しなくて良いのは負担が減ります。朝食をとるために、唐戸へ参りまし... 2018.06.11 20162016-GW九州中国山口県福岡県