日本

2019-12長崎

長崎市中心部の観光地・食べ物巡り(2-軍艦島)(2019年版)

2019年年末の長崎旅行です。1日目は原爆資料館と稲佐山へ行きました。もくじ 軍艦島のツアーへ行く途中、MSCスプレンディダに遭遇 軍艦島のツアー軍艦島のツアーへ行く途中、MSCスプレンディダに遭遇長崎駅前のホテルにて、もりもり朝食をいただ...
2019-12長崎

長崎市中心部の観光地・食べ物巡り(1-原爆資料館と稲佐山の夜景)(2019年版)

2019年年末の長崎旅行です。時系列ではない解説記事みたいなものが続きましたが、今回は自分の体験です。もくじ 長崎駅から原爆資料館へ 長崎駅から稲佐山へ行き、夜景長崎駅から原爆資料館へ1日目、博多から特急に乗り、長崎には15時過ぎに到着しま...
2019-12長崎

3回目の軍艦島。軍艦島コンシェルジュではプレミアムをお勧めします。

2019年年末の長崎旅行です。今回は軍艦島についてです。もくじ 出航および上陸の可否について 軍艦島コンシェルジュについて出航および上陸の可否について軍艦島へ行くツアーは複数存在しますが、いずれも出航および上陸の可否を気にする必要があります...
2019-12長崎

長崎の路面電車、長崎電気軌道のノウハウ(2019年版)

2019年年末、長崎市の長崎駅に到着したところからです。ただ今回は、旅行の記録というより、長崎電気軌道のお話になります。もくじ 路線と系統 運賃関連・モバイル乗車券 ICカード 注意点長崎市の中心部では、長崎電気軌道の路面電車が走っています...
2019-12長崎

特急かもめ(博多→長崎)のDXグリーン車は年末でも空いていてオススメ

2019年年末の旅行のことです。都内から長崎へ向かいました。しかし予約の都合で、往復ともに福岡空港です。往路では、博多から長崎まで、特急かもめで向かいました。もくじ 羽田空港からスターフライヤーにて福岡空港へ 博多でラーメンをいただきます ...
2019-12長崎

年末でしたが、前日の夜に航空券やホテルを予約できました

2019年年末、遠くに行きたいなという思いがありました。ただ、年末というのは帰省ラッシュの時期であり、東京から地方への予約が取れるか怪しいです。まず、陸路で西へ行きたいと思い、東海道・山陽新幹線から確認します。………面白いぐらいに×印が並ん...
2019-10関門と大分

大分県佐伯市にて旅館に泊まりました。あとは、ごまだしうどん。

2019年10月、大分県佐伯市にいます。もくじ 佐伯の旅館に宿泊佐伯の旅館に宿泊カフェでまったりした後に、駅前へ向かいました。これからバスで移動します。平日は1日5本、土曜は3本、日曜祝日は2本という、逃すと辛いダイヤです。無事乗り込みまし...
2019-10関門と大分

大分県佐伯市には何があるのか

2019年10月、大分県佐伯市。大分県南東部に位置し、九州の市町村では最大面積の市です。なお、佐伯市における佐伯の読みは、現在だと「さいき」に統一されているようです。来てみたものの、いったい何があるんでしょうか。もくじ 大分県佐伯市大分県佐...
2019-10関門と大分

大分県佐伯市を訪れます、佐伯駅および周辺の雰囲気

2019年10月、大分県別府市のホテルに宿泊しています。もくじ 別府から佐伯へ普通電車で 大分県佐伯市の佐伯駅付近別府から佐伯へ普通電車で別府駅前のホテルに宿泊していました。朝食はなしで、さくっとチェックアウトします。ピカピカのおじさん、ラ...
2019-10関門と大分

ラグビーワールドカップ2019開催日の大分

2019年10月、小倉からソニックで大分方面へ向かっています。もくじ 別府 大分別府旅行へ行く前、大分の宿を予約しようとした際に、妙に空きが少ないことが気になっていました。大分駅からの徒歩圏内では、普段の10倍ほどに値段を釣り上げているホテ...